ビデオダビング|業界最安値298円(税込328円)でビデオテープをDVDに!【バックトゥ昭和】

バックトゥ昭和のビデオダビングサービス

当店は基本料金・手数料が0円です!
8mm ・MiniDVもダビングOK!

ビデオダビングサービスの簡単説明

「バックトゥ昭和」の「ビデオダビングサービス」について、簡単に動画にまとめました。
(サービス内容が1分で分かります!)

今すぐお申込み!お見積り・お申込みはこちらから!

ダビングプランと納期

ビデオダビングサービスには3つのプランがあって、業界最安値としております!

プラン毎に、ダビング料金と納期が異なりますので、ご希望のプランをご選択ください。

DVDダビングプラン価格表

  • ゆうゆうプラン
    テープ1本当り(税込328円)で、入金確認後3ヶ月ほどでダビング済DVD等が発送される「時間に余裕のある人向けの最高にお得なプラン」です。
    ※10本以上でお申込み下さい。(10本未満の場合は、標準プランの料金となります。)
     
  • 標準プラン
    テープ1本当り(税込540円)で、入金確認後1ヶ月ほどでダビング済DVD等が発送される「おすすめプラン」です。
     
  • 特急プラン
    テープ1本当り(税込980円)で、入金確認後1週間ほどでダビング済DVD等が発送される「お急ぎの人向けプラン」です。
    ※20本以内でお申込み下さい。(20本を超える本数の場合は、サポートセンターへご相談下さい。)
※ 120分を超えるテープは2本、240分を超えるテープは3本とカウントして下さい。
※ 混み合い状況によっては、発送日が遅くなることがあります。
※ ビデオテープに何も記録されていない場合についても、同じ料金となります。

詳細はFAQで→

ビデオダビング料金表

【バックトゥ昭和】料金表(2023/3/17改定)
バックトゥ昭和ビデオダビング料金表2023年3月17日改定版

※ 料金表は2023年3月17日に改定したもので、改定日の受付分から適用されます。
※ 基本料金は0円です。
※ ゆうゆうプランの料金が税抜298円(税込328円)に変更されました。
※ 特急プラン料金、カビ取り料金が変更されました。
※ カセットパック補修/交換・動画結合・ダビング済テープ廃棄の各料金が設定されました。
※ ご注文ページでは、詳細料金を確認しながら、お申込みできます。
※ スマホの方は、拡大してご覧ください。

高画質ビデオダビング

バックトゥ昭和は、高画質ビデオダビングに「こだわり」があります。

高画質ダビングに必要な要素はいくつかありますが、最も重要な要素は、ダビング元となるアナログ信号の画質です。

ダビング元の画質が悪ければ、どんなに高精度のデジタル化をしても、低画質になってしまうのは自明のことです。

デジタル部分ついては、皆さんご存知の通り、変化が起きにくく安定性が抜群に高いのですが、アナログ部分については、ノイズの影響や信号の変化など、かなり多くの不安定要素を持っているのです。

バックトゥ昭和では、そんな理由から、ダビング元のアナログ信号の高画質化にこだわりを持って運用しています。

ビデオデッキメーカーによる微妙な画質の差に着目し、豊富なメーカー数のダビング用ビデオデッキの中から、お客様のビデオテープに最もマッチしたビデオデッキを選んでダビングすることで、高画質ダビングを実現化しています。

現在弊社がダビングに使用しているビデオデッキメーカーは以下の通りです。

バックトゥ昭和が使用しているビデオデッキメーカー名

こだわりの高画質ダビング映像を提供していますので、安心してお任せいただけます。

取り扱いテープはVHSビデオテープ

取り扱っているビデオテープは、次の通りです。

  • VHSテープ
  • S-VHSテープ
  • VHS-Cテープ
  • Video8テープ(スタンダード8mmビデオ)
  • Hi8テープ  (高画質8mmビデオ)
  • MiniDVテープ
    (LPモード記録ではノイズ発生等の可能性があります)

ダビングできるビデオテープの写真
VHSテープとVHS-Cテープの写真
8㎜ビデオテープとMiniDVテープの例
上記以外の形状のテープはダビングできません!

※ これら以外のテープ(ベータマックス、Digital8等)は、現在取り扱っておりません。
※ DVDをDVDにダビングするサービスについても対応しておりませんのでご確認下さい。

MiniDVのLPモード記録は、録画した機器以外の機器での再生が保証されていない方式です。
※ 当社では、LPモードで記録されたMiniDVテープについては、再生可能性が認められた唯一の機器(SONYプロ仕様DSR-2000)を使用してダビングしておりますが、ブロックノイズが発生したり、場合によっては再生不可能な事があります。
※ MiniDVカメラやMiniDVテープには、「LPモードの再生が保証されない」と説明されていますが、使用者様への注意喚起が十分であったとは言えず、再生できなくて困っているお客様が多くおられます。

ダビング先はDVD/HDD/SSDから選択

テープをダビングする記録メディアは、DVD以外にHDDやSSDも用意されています。

ビデオテープからDVD/HDD/SSDへのダビングのイメージ図

これらの3種類のメディアから、ダビング先を選択できます。

ダビング先のメディア別料金表
ダビングする記録メディアの種類と料金表(MP4キャンペーン表示付き)

・ダビング毎に1枚のDVDがサービス(無料)。

・2枚以上の同時ダビングは、2枚目以降のDVDに対して、1枚(税込270円)の料金が発生。

・HDD(ハードディスク)やSSDへダビングすれば、スペースを取りませんのでオススメです。
(SDGs:無料のDVDが不要な方は、お申込みページの補足事項欄へその旨ご記入ください。)

・HDDやSSDへ記録する場合、標準のMPEG2形式(無料)とMP4形式(有料)から記録フォーマットを選択できます。

・MP4変換は、120分(通常のビデオテープ1本分)につき270円ですが、現在100円キャンペーン実施中です

※MPEG2形式:DVD用フォーマットで汎用性低い。動画前後の不要部分カット編集処理なし。
※MP4形式 :最も一般的なフォーマットで汎用性高い。動画前後の不要部分カット編集処理あり。

MP4変換は、H.264AVC方式を採用しており、そのままYoutubeへのアップロードができたりするなど、最も汎用性の高い方式です。

今すぐお申込み!お見積り・ご注文はこちらから!

※ HDDやSDDに記録された映像はパソコン用です。
※ DVDレコーダーやテレビへ直接接続して視聴することは出来ません。

豊富で安心できるオプションサービス

バックトゥ昭和で利用できるオプションサービスは次の通りです。

カビ取りオプション

ビデオテープを長年保管していると、保管環境によっては、カビの発生してしまうことがあります。

カビが発生したまま、テープを走行させると、機器にダメージを与えてしまうので、そのままではダビングすることは出来ません。

軽度なカビと重度なカビの例
カビの発生したVHSテープ例:軽度のカビと重度のカビ

テープの透明窓から中を見て、白っぽく見える部分があったら、それはカビです。

  1. 軽度のカビ
    直径が3mm程度以下で、2か所程度までの広がりのカビを「軽度のカビ」と定義しています。
  2. 重度のカビ
    軽度のカビよりも直径が大きかったり、広がり面積の大きなカビを「重度のカビ」と定義しています。

カビ取りオプションの料金表
カビ取りオプションの料金表

※ カビの生えたビデオテープをダビングするには、カビ取りオプションが必須作業となります。
※「カビ取りオプション」をお申込みにならないケースで、カビの付着がありましたら、その旨ご連絡申し上げます。
※ 追加の「カビ取りオプション」をお申込みいただけない場合には、カビ付きテープはそのまま返送させていただきます。

テープ切れ・わかめ補修オプション

VHSビデオテープを巻き戻した時に切れてしまったり、VTRから取り出す時に噛み込んでしまった経験のある方は、多いのではないかと思います。

想い出のたくさん詰まったビデオテープが切れたりワカメになってしまった時には、心を痛めたのではないでしょうか?

特に120分を超える長時間記録用のテープは、テープのベースが薄いために、発生率が高くなっていました。

テープ切れとテープワカメの例
切れてしまったテープの写真テープがワカメとなった状態

でも、大丈夫なんです!

テープが切れたり、ワカメになってしまったテープでも、補修することでビデオダビングできる様になります。

テープワカメ・切れ補修オプション料金表
テープワカメ・切れ補修オプションの価格表

※ 軽度なワカメ状態であれば、画像に乱れが発生しますが、そのまま補修せずにダビング致します。
(この場合、オプション料金は不要です。)
※ 重度のワカメや長いワカメ状態の場合は、ダメージ部分を切除する対応を取ります。
※ 切れやワカメ補修後のテープはご自宅デッキでも再生可能ですが、耐久性を保証するものではありません。

タイトル印刷オプション

タイトル印刷オプションは、DVDの表面にタイトルを直接印刷するオプションです。

二種類のオプションがあって、以下のいずれかを選択できます。

  1. 定型背景タイトル印刷
  2. ハイライトシーン背景タイトル印刷

タイトル印刷オプション料金表
タイトル印刷オプションの内容と料金

定型背景タイトル印刷の例
定型背景タイトル印刷のの例

化粧ケースのジャケット印刷ではなく、DVDに直接印刷された画像があることで、市販の音楽DVDの様に、見栄えの良い、世界で唯一の立派なDVDに仕上がります。

ハイライトシーン背景タイトル印刷の例
ハイライトシーン背景タイトル印刷の例

ハイライトシーンを背景にするサービスは、弊社のみが行っているオリジナルサービスで、圧倒的にお安い価格設定としておりますので、是非ご利用下さい。

タイトル情報はオリジナルテープ送付前にご提供いただきます。
※ ビデオテープを先に送付されますと、タイトル印刷はできなくなりますので、ご注意ください。

今すぐお申込み!お見積り・お申込みはこちらから!

送料について

完成品の配送料金は、全国一律で800円です。
(沖縄・離島・一部地域は、実費を頂きます。)

※ ご利用総額が、4,980円以上で、送料無料となります。
※ 沖縄・離島・一部地域は、実費から800円差し引いた金額を頂きます。

送料の詳細はこちら!

お支払い方法について

バックトゥ昭和への料金お支払いは、【クレジットカード払い】または【銀行振込み】から選択できます。

クレジットサービス対応可能ブランド

※ お支払いは、ビデオテープ等を先にご送付頂き、弊社で内容確認後、Eメールに従って実施して頂きます。

支払い方法の詳細はこちら!