ビデオやダビングの豆知識

アナログ時代のビデオシステムやビデオテープ、デジタル化ダビング方法などの豆知識を集めました。
アナログ方式の動画記録に関する情報が理解できて、デジタル変換ダビングの知識も入手できます。

ビデオやダビングの豆知識

8mmビデオデッキ(メカ)の動作と構造

8mmビデオデッキの内部を見たことがありますか?VHSビデオデッキと比べて全てが小さいので、細かくて見にくいのですが、動作や構造を理解することで、ヘッド汚れなどの修理や簡単なメンテナンスができる様になると思います。
ビデオやダビングの豆知識

ビデオテープのカビ取り方法

ビデオテープのカビ取り方法を解説しました。カビが生える原因や生えやすい環境、逆に発生を抑えられる環境、実際のビデオテープのカビの例(写真)、カビ取り作業に必要な材料と用具、作業の詳細実施方法やコツなどが分かります。
ビデオやダビングの豆知識

切れたビデオテープの接合修理方法

ビデオテープが切れてしまった時の修理方法を解説しました。テープにダメージがある時にも不良部分をカットして修理しますが、同じ方法で接合することでテープが再生できるように蘇ります。使用する接合テープや道具も分かります。
ビデオやダビングの豆知識

ビデオデッキのメンテナンス方法

ビデオデッキの「ヘッド汚れ不良」は最も多い故障原因ですが、自分で修理したり保守・保全することができます。ビデオデッキのメンテナンスに推奨される溶剤や清掃用ツール、クリーニングの方法や注意点などについて解説しました。
ビデオやダビングの豆知識

VHS-Cビデオテープの分解と組立方法

VHS-Cビデオテープの分解方法と組立方法を写真付きで解説しました。VHS-Cカセットテープを補修したいと思った時に、紹介した分解・組立方法は重要な情報となります。メンテナンス性が抜群ですので、是非お試しください。
ビデオやダビングの豆知識

動画フォーマットと拡張子の種類

動画フォーマットや動画形式などの言葉を、良く目にはするけれど何だかよく分からない人へ向けて、動画フォーマット・拡張子・コンテナ・コーデックなどの種類と、それぞれの違いについて、分かりやすく解説しました。
ビデオやダビングの豆知識

ビデオダビング依頼前の確認事項について

ビデオテープダビングを依頼する際に必要な確認事項です。記録メディアは何にするのか?テレビ録画が混ざっていないか?カビやダメージは無いか?記録時間は何分なのか?など、注文前に確認する事項がありますのでまとめました。
ビデオやダビングの豆知識

ビデオテープのデジタル化で画質改善できるか?

ビデオテープをデジタル化すると画質改善できるかについてまとめました。アナログとデジタルの違いや、ダビング時の再現性等についても解説。画質は、DVD等へダビングした動画の再生によって実質的に改善される事が分かります。
ビデオやダビングの豆知識

Windows10でDVDを再生する方法

Windows10でDVDが再生できなくて困って人はいませんか?「なぜDVDが再生できないのか」の理由と、W10で「簡単にDVDが再生できる様にする方法」をまとめました。「DVDアプリの有無確認方法」も分かります。
ビデオやダビングの豆知識

ビデオテープは既に寿命を迎えている

ビデオテープの「貴重な動画」が無くなってしまう危機が迫っています。お手持ちのビデオテープが、すでに寿命を超えているからなのです。唯一の対策方法はダビングです。各種記録メディアの寿命とその対応策について解説しました。